2008年12月09日

仮想化環境上でのIDS対応状況

仮想環境でのInformix Dynamic Server のサポート状況が、こちらにまとめられています。

Intel/AMD64bitのLinux (Suse/RHEL5) 環境では、XENもサポートされているそうです。ただし、いくつか制限もついています。
* ゲストOSも同じバージョンのLinuxであること
* 準仮想化(Para-Virtualization)モードは非サポート。ハードウェア完全仮想化(Hardware Full Virtualization)モードのみをサポート
* ゲストOSにエクスポートされたディスクの書き込みキャッシュを無効にしておく必要がある。
* Live migrationは現時点ではサポートされていない。
などなど。。。詳しくは上記のリンクをご覧ください。


リンク先のページには、各社各種プラットフォーム上の仮想化環境でのサポート状況がまとめられています。こうやって見ると、各社 ( HP-UX, IBM-AIX, IBM-zOS, VMWARE, Sun-Solaris... ) とも仮想化環境が出揃ってきた感じですね。

なお、同じページからは、DB2の対応状況についても参照できます。
こうやって見てみると、IDSもDB2も「このページに記載されている環境のみサポート」と書かれています。かなり厳格そうな雰囲気です。



同じカテゴリー(IBM Webサイトにある情報)の記事
JDBC driver
JDBC driver(2022-04-17 15:24)

Informix V12.10.xC6
Informix V12.10.xC6(2016-01-20 23:14)

Informix V12.10.xC5
Informix V12.10.xC5(2015-03-30 22:39)

OpenAdminTool ( OAT) V3.14
OpenAdminTool ( OAT) V3.14(2014-06-28 14:17)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。