J/Foundationの記事

oninit

2006年12月14日 01:00

IDS の J/Foundation ( Java UDR 機能 ) を活用して、単純なユーザー定義関数のレベルを超えてアプリケーション・サーバーを丸ごとIDSエンジン内で実行してしまおう、という記事が日本語で掲載されています。

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/db2/library/techarticle/dm-0610bowerman/index.shtml

記事内には、現代の3-tier application を否定するモノではない事(WebSphereなどのアプリケーションサーバーが持つロードバランシングなどの機能は活用すべき、など)が書かれていますね。適材適所で、ここで紹介されている新機能を活用できると良いと思います。


ちょっと前の記事ですが、気づきませんでした。ちなみに、原文の著者は、IBM US の Guy Bowerman 氏です。

関連記事