2006年08月19日

Grid DataBlade

...についての紹介ページを見つけました。
Java Applet で動くデモプログラムがあります。人体標本の断面図を合計1.6ギガバイトのデータとしてデータベースに格納しておき、そこから、マウス操作で指定した断面図を作成するのに必要なデータだけを取り出し、断面写真として表示する、というものです。

http://www.barrodale.com/grid_Demo/GridBladeApplet.html

ちょっと、「エグイ」かも。

なお、Informix バージョン ( これは DataBlade ) と、PostGreSQLバージョン ( これは、postgreSQLの「エクステンション」)の2種類があるそうですが、このデモがどっちで動いているかはわかりませんでした。

他に地球の全球画像を、指定した投影方法で表示させるデモ、というのもありました。

http://www.barrodale.com/projectionDemo/index.html

こちらは、IBM Informix で動いているそうです。


タグ :datablade


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。