2009年02月12日

Amazon のクラウドサービスでIDSが利用可能に

IBM developer Works の記事より..

Amazon Web Servicesで、IDS 11.50 をはじめとするIBMのソフトウェア製品を利用できるようになりました。Amazonが用意した環境 ("AWS Elastic Compute Cloud": 最近流行の「クラウド」ですね ) にあらかじめ用意されているIDS 11.50.UC3 Developer Edition ( Suse Linux 10.2 ) を使用時間ベースの課金で(Developer Editionなので開発用途に限定ではありますが) 利用できる、というものです。冒頭にも書きましたが、IDSのほかに、Websphere Portal や DB2 など他にいくつかのIBM Software 製品も利用可能です。

「まるでアマゾンで本を買うかのようにIDSやDB2を利用できる」というのが大きな特長です。

詳しくは、こちらの日本語の記事をどうぞ。開発用途に加え、手持ちのライセンスをAMAZONの環境に移行して使う、という形式も可能なようです。





同じカテゴリー(Informixの情報源)の記事
Informix 15
Informix 15(2024-11-16 12:50)

Informix version 14.10
Informix version 14.10(2019-03-25 01:56)

AUTOMATIC READ-AHEAD
AUTOMATIC READ-AHEAD(2011-06-01 01:41)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。